最適化一口話

仕事として数理最適化を実践している立場から、その中身や可能性について概説しております。

2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧

最適化で何が実現できるのか(2)

最適化でいろいろやった結果何が実現できているのか、という話の続きです。 どんどん行きましょう。 実行可能性チェックによる安心感 数理最適化という手法のメリットの一つに、出た結果は少なくとも制約式を満たしている、 ということが挙げられます。 実務…

最適化で何が実現できるのか(1)

最適化で「何をしているのか」と問われれば、 「運転計画」「スケジューリング」「配送計画」「ポートフォリオ最適化」 といった月並な答になってしまいますが、 ここでは数理最適化にこれらをさせることによって、 結局「何を実現しようとしているのか」と…

あれもこれも良くしたいのだけど..(2:重み調整に頼らない方法)

前回は数理最適化を使って、利便性と安全性を共に追求する地点を探そうとして目的関数を (利便性重み)×(地点の利便性) + (安全性重み)×(地点の安全性) という「重み付き平均」にしたは良いのですが、 候補になる土地の形が直線的なときにちゃんと「按分」さ…

あれもこれも良くしたいのだけど..(1:「重み係数」の怪)

エネルギー最適化における、CO2排出量とエネルギーコスト。 積み付けにおける、作業効率とスペース効率。 はたまた生産計画問題における在庫切れリスクと商品廃棄コスト、 そうかと思うとポートフォリオのリスクとリターン、といった具合に 実務的な数理最適…